農家になって初めての雪
関東で久しぶりの大雪です。交通機関にもかなり影響が出てましたね。大丈夫でしたか?
所沢では30センチほどつもりました。
百姓1年目の僕は、結構脳天気に構えてました。出荷日だったので、雪が降る前に急ぎ足で収穫と出荷作業をしていると、天気予報より早く降り始めました。スタッドレスタイヤは履いていますが、安全第一。積もってしまう前に無事出荷♪その足で畑を見に行きました。
降り始めて1時間ほどの様子
「雪だねー♪」
なんてちょっと楽しげに独り言を言って自宅に帰り、久しぶりにのんびり出来る!たまった事務仕事をしよう♪なんて思ったその時の僕は、みたらし団子ぐらい、いや羊羹ぐらいあまいやつでした。
あれよあれよと積もっていく景色に焦りが右肩上がりに・・・
居ても立ってもいられず、家の周りの雪かきをしてみたり(笑)あざ笑うかのように雪は振り続きます。
切替が早いのが僕の長所なので諦めることにしました。
自然と寄り添う百姓は、感謝しながら全てを受け入れる。教えてもらった事が身にしみる・・・手にしみる・・・手が冷たい・・・
はい、手袋穴が空いてました(笑)
百姓1年目、自然を受け入れていく大切な経験となりました。
お野菜ちゃん達、頑張れよ!